2018年第2回例会が、3月18日(日)に目黒区下目黒住区センター会議室で開催されました。
事務連絡の後、前回の例会で発表された年度賞の表彰です。
【年度賞】
年度賞は、講師が選ぶ年度賞とメンバーが選ぶ年度賞(1位〜3位)があります。
メンバーが選ぶ年度賞の1位は、2作同数で講師が選んだ最優秀賞と第3席の作品が選ばれました。
3位は、講師が選んだ第2席の作品が入賞しました。
・講師が選ぶ年度賞


・メンバーが選ぶ年度賞

賞品として、「キヤノン写真用紙・光沢 プロ [プラチナグレード]」が贈られました。
年度賞受賞作品と講師の講評は、コチラをご覧ください。
【春の撮影会について】
4月21-22日に実施される春の撮影会の詳細が、撮影会委員の方々説明がありました。
今回の撮影会も内容盛りだくさんです。
なぜかこのサークルでは天気の心配が第一にあります。どうしてでしょうか?

【写真展の話し合い】
続いて12月の写真展の話し合いが行われました。
撮影するのに非常に難しいテーマのため、メンバーみんな頭を悩ませています。

そんな中で、写真展展示作品の決定方法等、写真展に対するメンバー一人ひとりの考え・意見を発表しました。

作品決定に関しては、メンバーで意見を出し合って決めた方が良いという意見や、講師に全てを任せたほうが良いなど、たくさんの意見がでました。
最終的には、作品をメンバー皆で見て、個々人の感想・意見を言い合い(メンバーの作品を見る力を養う勉強の場)、それを受けて講師が作品決定、作品講評を行うこととなりました。


「写真展を成功させよう」ということを確認して、例会は終了しました。
12月の写真展、乞うご期待ください

終了後は、いつものようにメンバーで楽しくお酒を酌み交わしました。