2019年05月31日

2019年春の撮影会レポート

2019年5月19日(日)に春の撮影会をおこないました。今回は、午前中は東武亀戸線、午後は浅草周辺で撮影しました。
撮影会レポート 第一弾です。(担当K.I)

当日は、曇りとの事前の予報とちがい、快晴の気持ちのよい一日でした。

(講師の神通力が落ちたとの噂も)

1030分に東武亀戸駅に一人の遅刻もなく集合していただきました。

DSC_2067_01.JPGDSC_2068_01.JPG

諸注意後、午後の集合までの間、亀戸線の自由撮影となり、解散しました。東武亀戸線は亀戸から東武曳舟まで間に3駅の短い路線で、沿線には目立ったお立ち台もなく、鉄道スナップに徹するしかない路線です。そのためか、講師の鉄道スナップ道場に入門する人が続出しました。

DSC_2074_01.JPGDSC_2075_01.JPG

道場はまず歩きから。講師を先頭に亀戸線に沿ってぞろぞろ。ちょっと広がりすぎ!!

DSC_2079_01.JPGDSC_2080_01.JPG

線路端のところどころで、講師の指導があります。それに従って、思い思いに撮影。

DSC_2086_01.JPGDSC_2101_01.JPG


DSC_2111_01.JPG 

講師のねらいは?


DSC_2138_01.JPG

講師にならって、ちょっとあぶない視線?



DSC_2144_01.JPG  

途中の東あずま公園まできたところで、道場は終了。              

午後の集合まで自由撮影となりました。


DSC_2150_01.JPG

電車はどこ?



DSC_2290_01.JPG DSC_2294_01.JPG

浅草まで移動してきて、隅田公園に集合。午後は、浅草周辺の東武スカイツリーラインが対象。
午前中と違い、スカイツリーや隅田川鉄橋、多彩な車両など、フォトジェニックなものがたくさん。バリ鉄もOK。やや疲れ気味の足にむち打って、午後の撮影へ。

DSC_2304_01.JPG                           
バリ鉄する人

DSC_2392_01_01.JPG
本日の浅草は三社祭りの真っ最中でした。

DSC_2429_01.JPG

午後の撮影も終わり、最後の集合。だいぶ歩き疲れました。代表よりまとめのお話。

解散後、恒例のホームルームへ


DSC_2450_01.JPG DSC_2449_01.JPG

最後まで、時間厳守でご協力いただき、企画者として、感謝いたします。


続きを読む
posted by CPCれいるうえいず at 22:47| Comment(0) | 撮影会報告