(担当M.Nさん)
11月23日(土)〜24日(日)の1泊2日、ひたちなか海浜鉄道、真岡鐵道の撮影会が行われました。
2日目のレポートです。
※1日目の様子は こちら から。
【2日目・真岡鐵道7:00ホテルロビー集合】
仕事を終え駆けつけた会員さん2名が加わり、17名で撮影に挑みます。
勝田駅から下館駅へ移動。
真岡鐡道では、途中車内でママ鉄アイドルの豊岡真澄さんに会うという嬉しいハプニングも♪
駅の時計が遅れていたり、10時に止むはずの雨が強くなったり、突っ込みどころ満載な折本駅での撮影。雨に濡れながら歩道橋などで頑張るチームと、講師のいる駅撮りチームに自然と分かれました。
本番となると講師も雨の中出動!そう、今日のメインディッシュはSL撮影。
モクモク・・ポッポッ爆煙でSL登場!!
大興奮して喜ぶ皆さんに、釘を刺す講師からのひと言。
「これは、れいるうぇいず(車両メインではない)ので、バリ鉄写真を提出しても認めませんからねっ!」
この後は雨が止まないとの判断で、予定変更し真岡駅のイベントへ。
決して、豊岡真澄さんや南田さんのトークショーが聞きたかった訳ではありません(笑)
何を撮影?
イベント会場は雨にも濡れず、意外にも被写体が盛り沢山。
会員さんが声を掛けた子供さんを撮影させて頂いたり、
クリスマスムードの会場で、人と違う作品を撮ろうと奮闘したり。
イベントを楽しんでしまった人、食いに走った人、真面目に撮った人。
どんな作品が提出されるのか、誰が栄光の1席を手に入れるのか、それは次回例会のお楽しみ♪
山ア先生、皆さま、雨の2日間お疲れ様でした。
おしまい。