2012年08月05日

【第四回例会報告】撮影会コンテスト受賞式などなど




連日暑い日が続いています

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れあせあせ(飛び散る汗)

前回告知いたしました

山ア友也プロデュース写真展
「鐡道情景 光と影 GTYと愉快な仲間たち2012」

は8月2日で無事終了exclamation×2

連日の暑さとオリンピックにも関わらず、沢山のお客様にご来場いただきいました。

来年は、当クラブれいるうぇいずもど〜んと写真展開催予定です手(チョキ)

是非ご期待くださいexclamation×2



さて、遅くなりましたが、7月21日に行われた第四回の例会のご報告をひらめき

この日は第三回例会で発表があった、春の撮影会コンテストの入賞者の受賞式がありました。

受賞者の皆さんには、キヤノンフォトサークルより立派な賞状とポイント券が授与されます。

入賞作品はこちら




まず第五席から。

カメラにメディアを入れ忘れてきたことに気付いた筆者が、慌ててスマホで撮影(;^_^A

思いっきり山ア講師に突っ込まれました(* ̄ー ̄*)ゞ

NEC_0121rw.jpg


(以下、会員さんの撮影でするんるん

s-P7213085rw.jpg






第四席。


s-P7213087rw.jpg




第三席。


s-P7213088rw.jpg


「親子?(笑)」




第二席。

s-P7213089rw.jpg


第二席だけがまともな「らしい」写真なのは何故でしょう(笑)



第1席の方は残念ながら欠席でした。





続いて、前回のテーマ「春」で見事第一席となった作品について、

撮影された会員さんにお話をいただきました。

s-P7213097rw.jpg

「あか・しろ・きいろ」というタイトルのこの作品は

会員さんのお子さんが童謡チューリップの歌詞から「黄色いチューリップがないね〜」と

言ったことから、黄色い電車を加えて切り取られたそうです。

優しいお父さんの視線も加わったあたたかい素敵な作品でした揺れるハート




続いては、今回のお題「F8で撮る」の講評会。

s-P7213108rw.jpg


最後に山ア講師から被写界深度についてのお話があり、この日の例会は終了となりました。

IMG_3387gty.jpg





次回までのお題は「都市」ぴかぴか(新しい)です。

暑い暑い夏空の下、会員さんはこの課題撮影に目下奮闘中です。


熱中症に気を付けて、傑作を目指しましょう〜☆(o^∇^o)ノ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月27日より第三期会員募集を開始しております。

こんなメンバー・講師と一緒に、鉄道写真を楽しみませんか?

v(^_^)v










posted by CPCれいるうえいず at 21:32| Comment(2) | 例会報告
この記事へのコメント
第3期会員募集で入会させていただきました、よろしくお願いいたします。
基本的な質問ですが、毎回の例会の課題は当日メモリーカードにJPEG形式で持参すればいいのでしょうか、それとも事前にお送りしておいた方がいいのでしょうか?
Posted by 窪田 稔 at 2012年08月06日 22:17
窪田さん、はじめまして(^_^)コメントありがとうございました。
例会時の課題提出方法は、USBメモリーにJPEGデータを入れて
持参していただくことになります。
9月の例会前に改めて詳細をご案内いたしますので、
よろしくお願いいたします。
9月の例会でお会いできるのを楽しみにしております(^。^)
Posted by れいるうぇいず事務局 at 2012年08月08日 01:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: