【2022年7月17日(日)撮影会レポート@】
れいるうぇいずの第4回写真展を見て入会された、新人Yさん(女性♪)のレポートです。
初めての撮影会に加え、レポート係という任務を快く引き受けて下さいました。
Yさんにとって、どんな撮影会だったのでしょう?!以下レポート開始〜
今日は待ちに待った撮影会の日です。
初めての参加なので前日はなかなか寝付けず、そわそわと待ち合わせ場所の渋谷駅へ向かいました。
ぞくぞくと集まるメンバーたち。みなさんやる気に満ちていて、私は早くも緊張気味です。
山ア講師から今日の撮影の大まかなポイントと注意事項の連絡があり、ひとまず解散。
先輩方はそれぞれの撮影地へ向かうようです。
私は講師に教えを乞うべく、ひたすら後を追いました。
一日乗車券をいただいたので、井の頭線を途中下車しながら進みました。最初に降りた駅では、トンネルから飛び出る井の頭線を撮ることができます。
みなさんさっそくポジションを定め、シャッターチャンスを待ちます。
私もどうにかれいるうぇいずにふさわしい一枚を撮るべくウロウロしましたが、やはりしっかりとコンセプトというか撮りたいビジョンがないままやみくもにシャッターを切ってもダメですね…。
とにかくみなさんの動きを真似てみたりしてみました。
山ア講師もカメラを出して撮影です。
第一線で活躍されているプロが目の前で写真を撮る姿に、ひそかに感激!!
次に向かったのは数駅先の緑豊かな公園でした。
講師の熱の入った指導に耳を傾つつ、夢中でシャッターを切りました。
途中のお昼休憩では、講師の体験談や鉄道の話、機材などの話を伺っているうちについつい長居…。
でもまだ渾身の一枚がない私は最後に向かった井の頭公園に賭けることにしました。
集合時間が近いとあって、ほとんどのメンバーが集まっていましたが、最後の瞬間まで粘ってシャッターを切る姿が印象的でした。私はウロウロしているうちにタイムアップ。何か一枚でも撮れているといいのですが…。
最後にまとめの一言をいただき、無事撮影会を終えました。
長いようで短かった今回の撮影会。
私も自分だけの一枚が撮れるようになりたいと思いました。
山ア講師はもちろん企画担当、役員の皆様、メンバーの皆様、一日ありがとうございました。